アイスクリームを薄くのばして丸めた「ロールアイス」は、その見た目の可愛さからもSNSでも大人気です。
今回は福岡県の大名にあるロールアイス専門店「マンハッタン」をご紹介します。
作成中の動画も撮らせていただきました。店員さんのロールアイスを作る様子はお見事ですよ♪
福岡でロールアイスが食べられるお店、「マンハッタン」が気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。
この記事に書かれていること
■福岡大名店|ロールアイスが食べられる「マンハッタン」
・狭い路地・2階はイートインスペース
・ロールアイスのメニュー・金額
・ロールアイスを作ってもらいました(動画あり)
・レギュラーサイズとスモールサイズとの比較画像
・混雑状況について
・福岡大名店「マンハッタン」の店舗情報
マンハッタンロールアイスクリーム福岡大名店|価格・営業時間・店舗情報まとめ
細い路地・2階はイートインスペース

マンハッタン福岡大名店は細い路地に入ったところにあり、店内は1組ずつ入るくらいのスペース。
注文してから目の前で店員さんがロールアイスを作ってくれます。
1階で注文、お会計をし、2階にあがるとイートインスペースがあります。
イートインスペースと言ってもイスはなく、だいたい4、5人くらい入れる小さなカウンターがあり、そこで立って食べるスタイルです。
アイスを食べるには十分なスペースでした。
マンハッタンロールアイスクリーム:メニュー・金額
定番の味が5種類+季節などによって期間限定で味が追加されるようです。
・ストロベリーandベリー
・MRクラッシック
・苺タルト
・グリーンティーオレオ
今回注文したのは
・グリーンティーオレオ
・ストロベリーandベリー
・チョコバナナ
の3種類。
金額はレギュラーサイズ850円、スモールサイズ550円。
のちほど、レギュラーサイズとスモールサイズを画像でご紹介しています。
ちなみにチョコミント味を食べたかったのですが、2年前の期間限定メニューだったとのことで残念でした。
私が行ったときは、ちょうどParadox Live(パラライ)とのコラボメニューが発売されていましたよ。

コラボ商品購入特典があるようなので、お目当てのコラボが発売されるか今後、要チェックですね。^^
マンハッタンロールアイスクリーム|目の前で作ってもらいました(動画あり)
ロールアイスはマイナス20℃のプレートの上に液状のクリームをのせて作りあげていきます。
こちらはグリーンティーオレオを作ってもらっている様子です。
グリーンティーオレオ

オレオと粉末の抹茶、液状のクリームを混ぜ合わせています。

プレートの上にたいらに伸ばしていきます。
だんだん固まってきてアイスに変化!

ヘラをすべらせてアイスをくるくると丸めていきます。

このくるくるアイスをカップに敷き詰めると…

これがバラのように!!
生クリーム、マシュマロ、オレオをトッピングしてもらって完成♪めちゃくちゃ可愛いー!
抹茶のグリーンがきれいで上品なおとなの色合いです。^^
ストロベリーandベリー(作成動画あり)
許可をいただき動画を撮らせていただきました。
ほんとお見事なヘラさばき!^^見ていて感動します。

ストロベリーandベリー完成がこちら!
ほんと食べるのがもったいない可愛さ…
チョコバナナ
チョコバナナは液状のクリームをのばしたあと、チョコペンで店員さんが絵を書いてくれて子どもも嬉しそうでした。^^


チョコバナナ完成がこちら!
全体が白色なのでチョコソースが合いますね。
みんな大好き♪チョコバナナは定番ですよね。
レギュラーとスモールのサイズ比較画像

左:ストロベリーandベリー→スモールサイズ
右:グリーンティーオレオ→レギュラーサイズ
くるくる丸めたアイスの数はレギュラーサイズもスモールサイズも同じ7枚ですが、1枚の渦巻の厚みがやはり違います。
どちらのサイズを注文するか迷ったときは参考までにぜひ。
マンハッタンロールアイスクリーム福岡大名店|混雑状況は?11時台はねらい目かも!
今回、日曜日お昼前の11時ごろにお店へ行ったのですが、イートインスペースに1組、店内1階に1組という状態で、行列はなくラッキーでした。
たまたまかもしれませんが、開店後すぐのお昼ご飯前の時間帯はねらい目かも?!しれませんよ。^^
マンハッタン福岡大名店:店舗情報
<住所>
福岡市中央区大名1-3-51
<営業時間>
平日:11時から18時(ラストオーダー17時45分)
土日祝:11時から19時(ラストオーダー18時45分)
<専用駐車場>
なし(近くに有料パーキングあり)
※現時点での情報です。変更になっている場合もありますので、最新情報は店舗へご確認お願いします。
ホームページ>>MANHATTAN ROLL ICE CREAM


